iPhone16eの128GBモデルを購入して数日使ったのでレビューします。まず、最初に断っておきますが、当方は写真撮影をほぼしないため、まだカメラアプリはQRコードを読み取った時くらいしか使っていないため写真の画質などのレビューはできません。あと、ゲームもやらないため、ゲームの動作の周りのレビューもしません。あくまでライトユースのレビューになります。
これまではXiaomiの6.7インチサイズのAndroidスマホを中心に使ってました。なので、6.1インチのサイズがどうなのか気になりましたが、使ってみたら何の不満もありませんでした。むしろテンキーを使った日本語入力は快適になりました。あとはバッテリーの持ちも素晴らしいですね。Xiaomiの5000mAhのバッテリーを搭載しているモデルを軽く超えるバッテリー持ちに感じます。バッテリーサイズの大きさでは全然負けてると思うんですが、OSの電源管理面などでバッテリーサイズをカバーするくらい持っているんでしょうね。
Xiaomiのスマホは画面内指紋認証に対応していましたが、iPhone16eはFaceIDの顔認証になります。実際使ってみたらほぼ困る事はありませんでした。私はメガネをかけているんですが、メガネを外した状態でも顔登録しておくとメガネの有無に関係なく認証が可能になりました。マスクにも対応していますが、最近はマスク必須社会ではないためマスク対応の顔登録は行っておりません。
ニッチなレビューにはなりますが、歩数計アプリの対応も良いですね。Androidだとgoogle fitだったり本体内蔵の歩数計測だったりバラバラだったので、アプリごとに歩数にばらつきがありますが、iPhoneだとヘルスケアで統一されているようで、1歩のずれもありません。ただ、ヘルスケアに対応していないアプリだと若干の不安はありますね。試した範囲だとマネーウォークは歩数が0のまま増えない事は散見されました。マネーウォークはAndroidでも動作が不安定だったので、微妙なアプリと言えそうです。
以上がiPhone16eのレビューになります。ライトユースだとほとんど不満はなさそうなので、バッテリーが70%台になったりOSがアップデート非対応になったりなどで通常使用が不可能になるまで使い続けようと思っております。長い付き合いのスマホになりそうです。
コメント